こんにちは
ダイケン不動産の笠原です。
4年に1度のワールドカップ![]()
昨夜、コロンビアとの一戦で見事
歴史的勝利をつかんだ日本代表の試合をTVで観戦しました
終始ドキドキが止まらなかったですが、選手たちが90分間全力で走り、たたかう姿を見てとても感動しました
あと2試合も頑張って結果を残して欲しいですね![]()
![]()
さて、今回は私の体験談の後悔ランキングの第3位を発表したいと思います![]()
3位 ~ハウスメーカー・工務店選び~
今までもハウスメーカー・工務店さんについては触れてきましたが、我が家の場合はもう建ててくれたハウスメーカーはすでにありません…![]()
![]()
当時は年間に相当な棟数を建てていたハウスメーカーさんで、ローコストでもおしゃれな注文住宅を手がけていたんです
私達はとにかく予算内に!が一番大事なので、それを叶えてくれそうなハウスメーカーさんでお願いしました![]()
ただ、予算内でやってもらうので注文住宅というものの設備や材質など、制約が多くてこだわる事はできなかったな~と。例えば、家全体の断熱材が薄かったようで吹き抜けがあることもあり、日当たりの悪い我が家の一階はとても寒かったです。
また、概算書などは「一式」って書いてあり、何にいくらかかっていたかわからず。家を建てるなんて初めてですし、どういうものが正解なのか分かりませんでしたね![]()
ただ、わからないまま進んでいった家づくりでもきっと後々不満がない、満足な家に仕上がっていれば後悔なんてしてないんだと思います![]()
今は建てたハウスメーカーもないのでアフターフォローや相談は受けれませんし
なので、より多くの提案をしてくれる知識を教えてくれるハウスメーカーや工務店選びをこれから建てる方にはしていただきたいです![]()
今まで~家を建てるって簡単じゃなかった!? Part5~までを語らせていただきましたが、少しでも、このブログをみて失敗しない家づくりをしようと考えてもらえたらと思います(苦笑)![]()
我が家は結果的に当初より多く家にお金をかけてしまいましたが、今はリフォームをしたので快適に過ごせていますし、今の仕事をするきっかけになったのでいい経験にはなりました![]()
ただ、色々知らずしての住宅購入は後悔のもとですので、ご家族でしっかり話し合い楽しい家づくりをして下さい
今回でひとまず体験談は終わります(笑)また気になるお題があればシリーズ化するかもしれません![]()